2009 年 9 月 のアーカイブ
2009 年 9 月 6 日 日曜日
9/4,5と二日間開催されたPHPカンファレンスですが,無事にすべて終了することができました.ご来場くださった皆様,発表してくださった皆様,またスポンサーの皆様,ありがとうございました.
準備が整い次第,動画や資料の公開などをしていきます.
フィードバックを受け付けています
今回のPHPカンファレンスにご参加された方や,発表された方で,ブログ等を書かれたかたは,是非この記事にトラックバックする形でフィードバックをください.
皆様からのフィードバックをお待ちしております.よろしくお願いします!
カテゴリー: STAFFより, フィードバック | 47 件のコメント »
2009 年 9 月 5 日 土曜日
広報のsotarokです.
本日は,2日目テックデイです.
会場について
本日,テックデイの会場は,昨日とは異なり「大田区産業プラザ PiO」です.
初日とは会場が異なりますので,会場アクセスのページをよくご確認のうえご来場ください.
Ustreamでの動画配信について
本日の全セッション動画配信予定です.
また,Twitter上の #pcj09 のついた発言を拾っていますので,PHPカンファレンスに関する発言には,ハッシュタグ #pcj09 をつけてお願いします!
gihyo.jpさんでのリアルタイムレポートについて
IT系イベント史上最速のリアルタイムレポートが実施されます.こちらも是非チェックしてください.
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2009 年 9 月 4 日 金曜日
広報のsotarokです.
本日は,いよいよPHPカンファレンスです.
会場について
本日,ビジネスデイの会場は,「オラクル青山センター」となっております.
二日目のテックデイとは会場が異なりますので,会場アクセスのページをよくご確認のうえご来場ください.
Ustreamでの動画配信について
本日の全セッション動画配信予定です.
また,Twitter上の #pcj09 のついた発言を拾っていますので,PHPカンファレンスに関する発言には,ハッシュタグ #pcj09 をつけてお願いします!
gihyo.jpさんでのリアルタイムレポートについて
IT系イベント史上最速のリアルタイムレポートが実施されます.こちらも是非チェックしてください.
それでは,今日明日の二日間,よろしくお願いします.

カテゴリー: 未分類 | 3 件のコメント »
2009 年 9 月 3 日 木曜日
広報のsotarokです.
これまでも多数お問い合わせいただいている内容ですが,今年も,PHPカンファレンスはUstream を通じて中継配信いたします!
Ustream のチャンネルは,
の2つで配信予定となっています(当日はこのウェブサイト上にも埋め込み配信いたします).ビジネスデイは #phpcon のチャンネルのみ,テックデイは小展示ホール(メイン会場)を #phpcon, コンベンションホール(サブ会場)を #phpcon-sub にて配信予定です.数々の勉強会・カンファレンスの配信を手がけてきた動画配信職人 ogi さんを中心に,全力で配信してまいります.
当日会場に来られない方も,中継をどうぞお楽しみに.
—-
※なお,配信品質につきましてはベストエフォートとなっております.PHPカンファレンス実行委員会では配信中の事故や中断に関して責任を負いかねますのでご了承ください.
カテゴリー: 配信 | 5 件のコメント »
2009 年 9 月 1 日 火曜日
広報のsotarokです.
先週26日まで受け付けておりました,LTの発表者が決定しました.(順不同・敬称略)
- 小山健一郎 「Tokyo Tyrant + PHP」
- hnw 「phpall:PHPの全バージョンの挙動を試す」
- 萩原崇之 「クラウド対応型フレームワーク「Monocheros」」
- 里 洋平(yokkuns) 「初めてのPHP Extension」
- 大垣靖男 「PHP4の現状とセキュリティパッチサービス」
以上の5名の方が,PHPカンファレンスを締めくくるべく個性あふれるネタを披露してくださいます.
テックデイをお楽しみに!
カテゴリー: プログラム | 6 件のコメント »
2009 年 9 月 1 日 火曜日
広報のsotarokです.
当日の受付方法について多数お問い合わせいただいているので,ここにまとめておきます.ご参加予定の方はご確認をお願いいたします.
ビジネスデイ
ビジネスデイの参加申し込みをいただいた皆様には,「参加証」のメールをしております.
当日は,「参加証メールを印刷してご持参いただく」か,「受付番号を受付のものに伝える」かしてください.受付作業をスムーズに行うためご協力をお願いいたします.
テックデイ
テックデイに関しましては,参加証メールをしていません.お申し込みいただいた方は,直接当日受付までお越しください.
また,キャンセルとなった場合は,その旨をメールにてお知らせください.よろしくお願いいたします.
カテゴリー: 参加登録 | コメントはまだありません »
2009 年 9 月 1 日 火曜日
広報のsotarokです.
テックデイも定員に達したため,参加登録の受付を締めきりました.たくさんのご登録ありがとうございました.
カンファレンスもいよいよ今週末と近づいてまいりました.皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
カテゴリー: 参加登録 | コメントはまだありません »